つわぶき

黄色や白の斑の入った葉があります

2010年11月03日 Posted byきくちゃん at 17:34 │Comments(11) │ガーディニング
この記事へのコメント
きれい きれい!! きくちゃんちの早いですねもう咲いてるなんて
それに葉っぱに斑点があるのも*** 珍しいですね。始めて見ましたよ。
それに葉っぱに斑点があるのも*** 珍しいですね。始めて見ましたよ。
Posted by かあちゃん at 2010年11月03日 19:11
かあちゃんさま:
この頃投稿しないので画像がうまく入らず苦戦しました(?_?)
常にレジカメを持ち歩かないとだめですね…数をこなさないと(--〆)
この頃投稿しないので画像がうまく入らず苦戦しました(?_?)
常にレジカメを持ち歩かないとだめですね…数をこなさないと(--〆)
Posted by きくちゃん at 2010年11月04日 10:54
つわぶききれいね!!
我が家のは黄色の斑点ですけどまだで~す・・・
早いですね(^^)/~~~白の斑点始めて見ました。
我が家のは黄色の斑点ですけどまだで~す・・・
早いですね(^^)/~~~白の斑点始めて見ました。
Posted by すーちゃん
at 2010年11月04日 18:55

すーちゃんさま
コメントありがとうございます(*^^)v
白の斑入りは絶えていくような感じで株が少しになってしまいました。
コメントありがとうございます(*^^)v
白の斑入りは絶えていくような感じで株が少しになってしまいました。
Posted by きくちゃん at 2010年11月04日 19:52
つわぶきの花 可愛くて奇麗に見え心和みますね。アップが旨く出来たからだよ。
Posted by ままごん
at 2010年11月04日 20:04

ままごんさま
そう言っていただくと嬉しいです(^。^)y-.。o○
皆さんお上手なので引け目を感じています・・・
そう言っていただくと嬉しいです(^。^)y-.。o○
皆さんお上手なので引け目を感じています・・・
Posted by きくちゃん at 2010年11月04日 20:35
もう“ツワブキ”の花が咲く季節、時間の流れがとっても早く感じます。可愛い黄色が大好きです。
今日、郷土史で伊藤家お勉強しましたよ、でもBA_BAにはとっても難しい…落ちこぼれになりそう(T_T)/~~~
今日、郷土史で伊藤家お勉強しましたよ、でもBA_BAにはとっても難しい…落ちこぼれになりそう(T_T)/~~~
Posted by エプロンおばさん at 2010年11月04日 21:09
追伸 失礼しました。伊藤家の文字違っていますね、伊東家だよね!
Posted by エプロンおばさん at 2010年11月04日 21:12
下の2枚、サイズ修正をした後の並び方が気になっていましたがBA_BAのパソから覗くときれいに2枚並んでいますよ…
次はサムネイルに挑戦しましょうね!!
次はサムネイルに挑戦しましょうね!!
Posted by エプロンおばさん at 2010年11月05日 21:09
えぷろんおばさんさま:
ありがとうございました( ^)o(^ )
さっそ”錦木”?と”かくれみの”の実を撮っておきました・・・
サムネイル復習しましたら、何とかできました:うれしいです(^^♪
ありがとうございました( ^)o(^ )
さっそ”錦木”?と”かくれみの”の実を撮っておきました・・・
サムネイル復習しましたら、何とかできました:うれしいです(^^♪
Posted by きくちゃん at 2010年11月06日 10:06
サムネイルの復習ができたら見せてね。
先日の紅葉狩りの時、エプロンおばさんがきくちゃんのレシピで作った生姜の佃煮を持って来てくれて 皆で頂きました。とても、美味しくできておりました。生姜の薄切りにベテラン主婦を感じました。きくちゃんのお料理上手で話が弾みましたよ。
先日の紅葉狩りの時、エプロンおばさんがきくちゃんのレシピで作った生姜の佃煮を持って来てくれて 皆で頂きました。とても、美味しくできておりました。生姜の薄切りにベテラン主婦を感じました。きくちゃんのお料理上手で話が弾みましたよ。
Posted by ままごん at 2010年11月08日 20:45