手作り

     生姜の佃煮
        
        大生姜  1k   砂糖  500g   酒  250cc   醤油  250cc 

        ☆  生姜をスライス(1~2mm位)して、塩を一握りかけ40分置く。
        ☆  それを水できれいに洗う。
        ☆  洗ったものを、1時間茹で水で洗う。
        ☆  洗ったものを、水切りする。  (約2~3時間位)
        ☆  これを 砂糖 酒 醤油で煮る。
        ☆  半分に煮詰まったら、なまり節か鰹節をいれ煮詰める。           
                                                    

          



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
手作りあんみつ
同じカテゴリー(お料理)の記事
 手作りあんみつ (2010-09-14 11:17)
 手づくり (2010-07-30 14:41)
 手作り (2010-07-26 10:33)
 赤紫蘇 (2010-07-06 10:43)

2010年10月01日 Posted byきくちゃん at 10:30 │Comments(12)お料理

この記事へのコメント
生姜の佃煮は、私作った事ありました。
胡麻も入れてみてください。
私はちょっと寒い時期に作ったので、生姜のゆで汁をお風呂に入れて温まりました。しかし、きくちゃんより 雑な作り方でした。エプロンおばさんが上手に出来上がったようです。私も又作ってみようかしら。
Posted by ままごんままごん at 2010年10月01日 18:36
私は生姜の佃煮を作ったことがありません。
あったかいご飯に合いそうですね。
やはり、新生姜のほうがいいのでしょうか
今度 作ってみようと思います。
Posted by きーちゃん at 2010年10月01日 20:12
昨日挑戦、とっても美味しく出来、皆さんにレシピと共におすそわけ・・・大好評、白いご飯にとっても良く合います。きくちゃんのように沢山作って冷凍保存、常備菜にと今日も頑張りましたよ~皆さんに是非お勧めです。
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月01日 21:20
生姜の佃煮私も毎年作っています。
沢山作って冷凍保存しておけばいつまでも
味わう事ができますし~なまり節が入ると
とっても美味しくなりますよね
Posted by すーちゃん at 2010年10月01日 21:41
ままごんさま:
茹で汁も捨てずにお風呂に入れてみます…ゴマも (^.^)/~~~
いい事を教えていただきありがとう。。。



きーちゃんさま:
生姜は新しい方がいいようです。 古くなると辛くなるとか・・・・
もう6k位つくりました。ちょっと手がかかりますが好評です(^0_0^)
Posted by きくちゃん at 2010年10月01日 22:00
エプロンおばさんさま:
☆ 印もできました。  イラストも入れたかっんですが。。。。
毎日お忙しく頑張りますね(^。^)y-.。o○


すーちゃんさま:
生姜の佃煮美味しいですよね~~~体にもいいし。。。
2k一度に切ったら疲れてしまい1kづつにしています)^o^(
Posted by きくちゃん at 2010年10月01日 22:27
大生姜 家で今年採れてます 酢漬け(ガリ) 赤漬けに使ってます。
佃煮は作ったことが無いです 白いご飯に**美味しそう!!
メモを取りました  作ってみます。きくちゃん有難う!(~o~)
Posted by かあちゃん at 2010年10月01日 22:33
かあちゃん様:
私も甘酢漬けはつくります。。。
お宅で採れるなら、作ってみてください(*^。^*)
ままごんさまはゴマも入れるそうで、ますます体にいいですね。。。
Posted by きくちゃん at 2010年10月02日 15:02
:きくちゃんさま  教えていただいた生姜の佃煮 お茶も終りちょっと暇が出来たので作ってみました。とても美味しく出来ました。(水切りが待てないで) 1時間位して後はクッキングペパーで
処理して 煮始めましたがよかったです。
友達に上げて喜ばれましたよ。教えてくれて有難う(^・^)
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2010年10月09日 13:38
テンプレート秋に変わりましたね。素敵よ!!
BA_BAも衣替えしたくなりました。
生姜の佃煮、皆におすそわけ・・・御好評にお応えして次から次へ、
家の中に生姜の匂いが充満しています(^.^)/~~~
Posted by エプロンおばさんエプロンおばさん at 2010年10月09日 22:20
かあちゃん様:
もう10k位作り皆さんにあげてしまうので、また今日も作っています。
手間がかかりますが、その分美味しいですね(^。^)y-.。o○ 
生姜の佃煮屋さんみたいです~~~
Posted by きくちゃん at 2010年10月10日 11:23
えぷろんおばさん様:
テンプレート何とかできました…・ままごんさんみたいにイラストを入れるのに
挑戦してみたいと思います(*^^)v
昨夜の復習をしています・・・・メモしてきたのに???
お疲れでしょうに帰って来てからコメントを入れて頂きありがとうございます。 
Posted by きくちゃん at 2010年10月10日 11:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り
    コメント(12)